単位の換算の使い方

入力方法

変換したい「変換元」の単位と「変換先」の単位を選択します。

「変換元」に値を入力すると、入力された値が変換され「変換先」の欄に表示されます。

「有効桁数」で何桁目まで計算するか変更したり、計算結果を3桁ごと区切ったりすることもできます。

有効桁数

「有効桁数」の欄の値を変更することで、変換した値の有効な桁数を何桁目まで計算するか変更することができます。

有効桁数は、5桁から50桁まで選択することができます。

計算結果が有効桁数以上の場合は、有効桁数の桁数よりも1桁多い桁の数を四捨五入して計算結果を表示しています。

3桁区切り

「3桁区切り」の欄にチェックが入っている場合は、計算結果の整数部分の値を3桁ごとにカンマで区切って表示します。

チェックが入っていない場合は、そのまま表示されます。

カンマを入れることで、大きな数字の場合に桁数を把握しやすくなります。

値の入れ替え

「変換元」と「変換先」の「入れ替え」ボタンをクリックすることで、変換元と変換先の値と単位が入れ替わります。

変換結果を再度別の単位に変換したい場合などに便利です。

入力内容の保存

「変換元」の欄に入力された値や選択した単位などは、お使いのブラウザに保存されています。

一度ブラウザを閉じても、再度開いたときに前回の内容を簡単に確認することができます。

その他の単位への変換

「変換先」で選択した単位以外に変換した値も、簡単に確認することができます。

変換結果の下に「〇〇を他の単位へ換算」という欄があるので、クリックすると「変換元」の値をそれ以外の単位に変換した値が一覧で表示されます。

変換結果のリンク

変換を実行すると、「変換結果のリンク」の欄に変換結果のリンクが表示されます。

このリンクのURLにアクセスすることで、入力した変換元の値や実行した変換結果と同じ内容が表示されます。

このリンクのURLをSNSやメールで送信することで、変換結果の内容を他の人と共有することができます。